いつも笑顔でいてほしい

『答えは自分の中』 にコメントを頂き、思い出したことを書きます。

長男の描いた絵

この記事のタイトルは、別居してアパートにいる頃、長男が描いた絵に書いてありました。当時4年生ですね。ゲーム&なめこが好きでした。

 

以前の記事にも書きましたが、別居してしばらくは、怒ったり怒鳴ったりが多かったですね。そんな時に、長男がこの絵を渡してきました。つい笑ってしまいました。ほんと、ごめん!って感じました。なんだか力が抜けました。キャラクターがハートを持って訴えています(^^;)

 

当時は、ちゃんとしなきゃ、ちゃんと育てなきゃって思っていました。詳しくは以下の記事

「あそこは母子家庭だから」って言われたくなかった
「家族みんな笑顔なら、それでいい」くらいの気持ちでいた方が、結果的に物事がスムーズに回ります。親はなくとも子は育つ。下手な声掛け、百害あって一利なし。いろいろありまして、頭だけでなく心にもしっくりくるようになった、今日この頃です。

 

完璧ママより笑顔ママ

なんかいいろいろ出来るママより笑顔のママだったら子供は満足みたいです。

裕子さんコメントより

 

そうだと思います。自分が子供だったとしてもそう思う(^^;)そして、モラハラを受けているなら、わかりますよね。怒鳴るのはもちろん、ダメ出ししたり、皮肉を言ったり、わざと大きな音立てたり、目を合わさず無視したり。そういうことの積み重ねで、相手はどんどん萎縮し、自分の気持ち・意見が言えなくなる。のびのびとは程遠くなりますよね。

 

常にビクビクしている中で、何か新しいことにチャレンジしようとか、難しい勉強に粘り強く取り組もうとか、そういう前向きな気持ちって生まれないと思います。

 

ぐーたら母さんでもいいんじゃないかな~。週1回、カレーやハヤシライス。モラ夫といた時は「手抜き」って言われそうだけど、実際、子供たちは喜ぶし、洗濯物たたまないでぐちゃぐちゃの和室で、「もー疲れたー」って横になったら、これまた子供たちは喜んで一緒に横になるし。

 

こういうのは別居している人しかできないかもですね。モラ夫と同居中でも気にせずやったらどうなるのかな?最初は面白がるかな?いっきに不機嫌になるかな?当時はとても恐ろしくてできなかったけど。子供たちに嫌な言葉が向くかな?

 

以下の記事にもちらっと書きましたが、いつも笑顔で、夫の言うことは気にしないと思っても、妻が楽しそうにしているのを夫は潰しにかかってくるので、なかなか難しいですね…。

同居し続けるか、迷っている方へ
これが私のしたかった結婚生活なのかな?モラハラを知り、自分ばかり責めることは無くなりました。でも、代わりに、夫の発言をやり過ごす、かわすことにいっぱいいっぱいの自分がいます。

 

介護の資格取得の研修で、笑顔の講習がありました。詳しい話は忘れてしまったけれど、『わざとでも「笑顔」を作ると、脳は笑顔だ、楽しいんだと勘違いして、幸せホルモンを出す』みたいなことを勉強しました。曖昧だけれど、ネットで検索したらいろいろヒットしたので、記憶違いではなさそう。

 

そうは言っても、わざとでもいいから笑顔の形を作ろう!それさえ無理な時もある。そんな時は、心許せる人に「ブラックな自分」を吐き出しちゃえばいいんじゃないですかね。周りにそういう友達がいないっていうなら、ここで吐き出してもいいし。

 

コメント表示されたくない時は、問い合わせの方に送ってくれれば、表示されません。(お返事はなかなかできないと思います。すみません・・・。)頭から出すのって大事だと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)

コメント

  1. 裕子 より:

    こんにちは、裕子です。
    夫の挑発に乗ってしまいました。
    「三人育てられてないよね、特に次男に対して育児放棄とは言わないがネグレクトだと思ってた。すぐ逃げるやん。自分の言い分ばっかり。ストレス家で撒き散らしてるて子供達もみんな思ってると思うよ。」吐き捨てるように言われ…
    はぁ?!もういい加減にしてほしいです。他にも揚げ足をとった返しばかりで言葉をかわす度に怒りで震え頭がおかしくなりそうでした。
    最近寝室を移し家庭内別居を始めたのが気にくわなかったのでしょう。
    ちょうど昨日、県の女性相談に行き話を聞いてもらい子供が小学校に全員あがる位を目標に準備しようとなったのですがもう限界かもです。
    冷静に考えて夫が妻に言う言葉ではないと思いました。夫の表情は薄ら笑い、目は鋭く笑ってなく口調は私に対しての憎しみしか伝わりませんでした。
    長男が一年生で学校のストレスもあると思いますがすぐ怒るようになり私がオレを怒らせてると言ったり二人の時はパパの顔怖い、意地悪で嫌いと言ったり心配です。
    今何をする事が最善か頭が回らないです。

    • つうこ より:

      こんにちは、裕子さん。
      県の女性相談に行ったとのこと、大きな一歩だと思います。寝室を別にしたことでモラハラがエスカレートしてるんですかね。そういうのに敏感ですよね。今が一番きついかもしれません。でも焦らないでくださいね。もちろん早めに準備できたらそれに越したことはないと思いますが、深呼吸してまた少しずつ一歩一歩で!次男くんの件で、記事を書きました。お時間あるときに読んでくださいね(^^)
      次男のこと当事者意識の無さ

  2. 裕子 より:

    つうこさん、こんにちは。
    一番辛い時返信頂いてとても嬉しかったです。お礼遅くなりましたがありがとうございました。
    コメント読ませて貰ってから自分は本当はどうしたいのかと思い見つめ直す為にカウンセリングに通う事にしました。
    親に支配された生き方だったので何かを決めるとき親の判断が浮かぶのです。
    もちろん毒親の思いは離婚してほしくないです。
    私は私の意思で人生を選びそれを後ろめたく思わず自分の選択に自信を持って生きていきたい。今…出来てないです。
    変わりたいです。

    • つうこ より:

      裕子さん、お返事ありがとうございます。
      モラハラの被害にあう方は、多かれ少なかれ、親の影響が大きいのかもしれませんね。小さいころから、自分を殺すことに慣れてしまっているのかも。
      私もまだまだ修行中。悩んだり、開き直ったり、難しいです。きっと少しずつ、小さなことでも自分で選択していくことが、練習になるんじゃないかなと思っています。
      カウンセリング通うことにしたなんてすごいです!もうすでに変わり始めていますよ(*^-^*)