【相談】子どもと引き離されてしまった

『【相談】子供を置いて、一人で逃げなくてはいけない?』にコメントをいただきました。

はじめまして。たかこと申します。
以前より、ブログを読ませて頂いております。
子供が産まれてから、夫のモラハラに徐々に違和感を感じ始めてはいたのですが、幼子2人の世話に日々追われてる内に、私が夫に対してどんどん愛情が冷めていってしまい、
1年前に、夫に離婚を申し出ていました。
夫は離婚しない、と反対で、何度も離婚について、子供達について、話し合いで解決したいと、訴えてきましたが、言えば言う程、頑なに意固地になっていく夫を真の当たりにして、真正面から話し合いで解決するのは無理だな、とやっと悟りました。
それ以降は、「離婚」というワードすら口にできなくなり、水面下で弁護士さんに相談しながら、悩む日々を半年過ごしていました。
(夫は離婚したいなら、子供を置いて1人で出ていけ、親権放棄にサインした離婚届を持ってこい、面会交流が法的に定められていても、子供達は大人になるまで会わせないと言われていました、同じく姑にも)
子供達に会えなくなるなんて、耐え難く、子供を連れて家を出ようと決心したのに、Xデー当日、夫に勘付かれ、仕事先から戻ってきた夫にバレてしまい、子供達と引き離されてしまいました。
長女(小1)に関しては、学校に行っていて、帰ってきたらママがいなかった状況です。
長男(4歳)は目の前で言い合っているのを見ていましたが、理解できているのか不明です。
子供達に何の説明もする事ができないまま、突然いなくなったので、とてもショックを受けていると思うのです。
今は双方、弁護士を立てて協議中なのですが、夫の離婚しない意思は固く、親権を譲ってもらえるだろうか、子供達といつになったら会えるのだろうか、子供達が今どんな気持ちで毎日を過ごしているのだろうか、と思うと悲しさと不安で押し潰されそうになります。
また、夫は私が家を出るなら、子供達には「ママは家族を捨てた」と言うと、以前より断言しており、このまま会えない期間が続くと、洗脳されてしまわないか、片親阻害が進まないか、と危惧しております。
今、私にできる事は何があるでしょうか?
つうこさんのお知恵をお借りしたく、コメントさせて頂いた次第です。
長い文面、読んでいただきありがとうございます。

たかこさん、初めまして。

コメントありがとうございます。

家を出ることがバレてしまったとのこと、とても恐怖を感じたでしょうし、まさかお子さんと離れることになるとは。いろんな感情でいっぱいかと思います。

今、お互いが弁護士を立てて協議中なんですね。調停ではないのですね。弁護士さんがついているなら、今たかこさんが心配していることは悩まなくてもいいような気がします。相談してみて、どうなっているのでしょうか?

そもそも、「面会交流が法的に決まっても、大人になるまで会わせない」とか「ママは家族を捨てた」という人が、子どもの親権を持つのにふさわしいと判断されるのでしょうか?弁護士さんはどう進めていくつもりなんでしょうか?親権云々の話になるとしたら、離婚する時ですが、夫は離婚したくないわけで、親権だなんだの話は、たかこさんに離婚を諦めさせる口実のように聞こえます。

私が何度も読んだ『「モラル・ハラスメント」のすべて』は、もう10年前なので、法律的なことや考え方など変わっているかもしれませんが、モラ夫とは?という部分は何も変わっていないと思うので、少し引用します。

モラ夫が子どもに執着するわけ

妻から見ると、それほど子どもを大事にしているとは思えないのですが、それでもいざ離婚となると、子どもの親権をなかなか妻に渡さなかったり、ひんぱんな面会を要求してくるモラ夫が珍しくありません。 ~中略~ 前者はモラ夫が操作しやすいからで、後者はモラ夫の実家が跡継ぎを手放したくないと言っている場合が考えられます。 ~中略~ モラ夫が子どもに執着するもう一つの理由は、交渉の切り札として使うためです。

-『モラル・ハラスメント」のすべて P.102-

ちょっと長いので、端折ってしまいましたが、子どもの親権を渡さないなどと言うのは、つまり、子どものことを考えての行動ではなく、自分の都合(または実家都合)での行動です。裁判所は今まで、子どもにご飯を食べさせ、着替えさせ、学校などに行かせ、そういう日々のお世話をしている事実を大事にすると、いろんなところで見ました。子どものために行動してきたことが認められるわけです。

夫の言い分はさておき、弁護士さんはこのことに対して、たかこさんの希望に対してどう言っているのでしょうか?調停や裁判など進めているのでしょうか?たかこさんにできることは、すでに専門家がついているので、目的を伝え(離婚したい・子どもと暮らしたい)、そのために何が必要か、何をすればいいのかを確認し、市町村などの相談窓口があれば相談し、とにかく動くことだと思います。早い方がいいと思います。すでに動いて、弁護士さんの方針も聞いて、あとは調停などを粛々とこなすだけなら、それでいいと思います。

とにかく、夫の言っていることを鵜呑みにして不安になるのは、もったいないです。子どものことを考えたら、私なら、どんなにモラハラがひどい夫でも、子どもの前では父親としてけなしたくない。だって、その子どもたちも同じ血を引いている。自分のお父さんはひどい奴だ、なんて思いたくないですよね。だから、私は子どもの前では言葉を選びます。

でも、たかこさんの夫は、遠慮なく子どもの母親を貶めようとしている。子どもを捨てた、だなんて。子どもは傷つきます。それをわかってて、そんな事実ではないことを言うぞって脅しているんですよね?親権を持つのにふさわしくないと思います。たかこさんは、弁護士さんや裁判所に丁寧に冷静に状況を伝え、離婚はすぐには無理かもしれないけど、早くお子さんと一緒に暮らせるようになってほしいです。

子どもってお母さん大好きです。今、なぜか一緒に暮らしてないって思っているかもしれないけど、無事一緒に住めるようになったら、最悪でも面会できるようになったら、いっぱい好きだよって言ってお話聞いてあげて、それだけで、お母さんは自分たちを嫌って捨てたんじゃないってわかると思います。悲しくなったり、不安になるのは当たり前だと思うけど、だから頑張ろうって冷静に切り替えて、納得いくまで相談してほしいです。

こんなしばらく止まっていたブログを読んでいただき、ありがとうございます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)