怒鳴ってしまう子育て

迷わず相談

『私は子供をうまく育てられず二人発達がゆっくりで、支援をお願いしてます』とありましたが、もし発達障害などでしたら、親のしつけや子育てとは何の関係もありません。支援をお願いしているということは、きちんと子供を見ているからこそできることで、素晴らしいと思います。公的なサービスを使っているのでしょうか?

 

もし公的なサービスとつながっているならば、即刻、今の状況を伝えて助けを求めてほしいと思います。ご主人には言わないでくださいね。コメント元の記事に書いた野田市の虐待事件を受けて、行政も親身に聞いてくれるのではないでしょうか?必要な機関へつなげてくれるのではないでしょうか?

 

私もモラハラ気質です。子供によく怒鳴ってます。
実親に毒親の、記事が載っている雑誌を渡されました。
旦那さんも叱る方法が書いている本をくれました。

さこさんコメントより

 

私自身、モラハラがひどくなっていた数カ月間、また別居してからの数カ月間、子供たちをよく怒鳴ってしまっていました。モラハラに自覚がないときは、とにかく夫が帰宅する前に、部屋を片付け、ごはんを作っておかないとやばい・怒られるという恐れから、怒鳴って片づけさせていました。別居してからは、母子家庭だからこそちゃんとしないと。夫家族に「だから無理なんだよ」って言われないようにしないと。そんな気持ちの焦りから、怒鳴っていたような気がします。

 

 

「あそこは母子家庭だから」って言われたくなかった
「家族みんな笑顔なら、それでいい」くらいの気持ちでいた方が、結果的に物事がスムーズに回ります。親はなくとも子は育つ。下手な声掛け、百害あって一利なし。いろいろありまして、頭だけでなく心にもしっくりくるようになった、今日この頃です。

時期が来ればなんとかなっている

別居当時小4の長男は、あれだけガミガミ言ってもお皿運びをしなかったのに、小5になったら急にさっさとやるようになりました。保育園時代はいくら言っても挨拶できなかったのに、小6の頃には、クラスでやっている挨拶ポイントなるものが「貯まった~♪」と言っていました。

 

次男はいろいろこじれて、ちょっと大変なんですが(T_T)、セミナーでいろいろ勉強になったことがありました。とってもざっくり言えば、『見守る』『待つ』ことが大事で、アドバイスなどは百害あって一利なし。『聴いて』、必要とされた時には助けてあげる。それが安心感・信頼感につながり、土台がしっかりする。そうなれば、あとは本人が考えるというものでした。

 

あくまでコメントからの印象で、この記事を書いていますが、さこさんが怒鳴ってしまう・子育てに自信がなくなってしまうというのは、モラルハラスメントのある環境での子育てだからではないでしょうか?

 

前々回の記事に『『普通』がわからなくなる』と書きましたが、ご自身もDVのある家庭で育っていたら、なおのこと分からなくなると思います。(私もそうです)しつけのためなら、これぐらいきつく叱ってもしょうがないとか、だんだんエスカレートしてしまうかもしれません。でも、本当に何が何でも叱らなくてはいけないときは、命に関わること・他人に危害を与えたこと…などでいいのではないでしょうか?

 

あとは、時間はかかるかもしれませんが、子供はちゃんと成長していくと思います。安心できる環境をあたえてあげれば、大丈夫ですよ。さこさんは、何かおかしいと思って、私のブログにたどり着いてくれました。本当にモラハラ気質ならば、そもそも自分のしている”しつけ”に疑問すら持たないでしょう。配偶者の言葉に傷つき、胸をしめつけられることもないでしょう。

  

参考資料

小学校から、虐待関係のリーフレットが定期的に配布されます。

子どもを健やかに育むために~愛の鞭ゼロ作戦

また、数年前の小学校の保健だよりにも、同じような脳の萎縮について書かれた記事(読売新聞)が転載されていました。

『こどもに直接向けられた虐待だけでなく、両親の家庭内暴力(DV)を目撃した子どもも、脳の容積が減少する。暴力を目にした時よりも、言葉の暴力に接したほうが、ダメージが大きいことがわかる』

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)

コメント

  1. サコ より:

    つうこさんの優しいお返事ありがとうございます(*^^*)
    ずっと考えていました。
    ホントに私何もできないんです。私も発達障害かもです。そんな私でも育てられますか

    • つうこ より:

      さこさん、返信ありがとうございます(^^♪
      返事代わりに記事を書きました。きつく聞こえるかもしれません。でも真剣に考えて書きました。気休めに「育てられるよ~」と言えませんでした。でも自分を信じてほしいです。
      『答えは自分の中』

  2. あやみ より:

    つうこさん、御無沙汰しておりました。あやみです。あれから、何とか無事に調停離婚出来ました。今は私はバリバリ働いて、子供達もそれぞれ頑張っています。上の子は何とか都立に受かり高校2年生に、真ん中の子は今年受験生に、末っ子も5年生になりました。去年11月に成立し、ドタバタでしたが今は落ち着いてます。つうこさんもお元気のようで(#^.^#)良かったです☆

    • つうこ より:

      あやみさん、お久しぶりです!調停離婚できたとのこと、本当に良かったですね!なんか乗り越えた強さと明るさを感じる文面です。改めて以前のコメントを読み返すと、すごいなぁ、頑張ったんだなぁ、いっぱい悩んだけど、一歩ずつ自分で動いて取り組んだんだなぁと、感動して泣けました(´;ω;`) ご連絡ありがとうございます。うれしかったです。

  3. あやみ より:

    ドン底の時に、つうこさんにたどり着きアドバイス頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m顔も知らない、名前も知らない、けど、だからこそ救われました。別居して、どうしていこうか悩みました。今も夜は特に悩み事が頭のなかを占領して、睡眠導入剤がないと寝れない状態ですが…ちゃんと眠れて仕事が出来ればいいと割りきってます(笑)またブログ拝見しに来ますね(^ー^)

    • つうこ より:

      あやみさん、返信ありがとうございます。
      顔も名前もわからないところが、ネットの怖いところでもあり、良いところでもありますよね。知らない人だからこそ、本音が言えるってありますよね。今はお薬に助けてもらいつつ、割り切っちゃいましょう!モラ夫がいなければなんとかなる(^^)/また来てくださいね~