中学生の面会交流
『妻は自分の所有物』に コメントを頂きました。
はじめまして。モラ夫と離婚して3ヶ月が経ちました。弁護士をたて、4ヶ月で協議離婚が成立しました。離婚を決意したのは息子(中1年)の一言です。「お母さん、離婚したら」。私も我慢していましたが、息子が我慢出来なくなっていたのです。そして、もちろん面会をすることで合意しましたが、息子は父親に会いたくない、父親は息子に会いたい、私は板挟みで困っています。息子は父親を「愚父」「生きている価値がない」とまで言います。息子の前で私のことを怒鳴ったり説教しているのを見て、かなり傷ついているようです。
面会は私同伴で、息子は会っても目を見て話さない、そっけない態度をとっています。そんな息子を見て「息子と交流できないのは辛い」「死にたい」とも言っています。
息子が会いたいなら父親に会わせますが、会いたくない、と言っているのに父親の気持ちを優先して私と息子、嫌々面会している状況です。
息子が父親に会いたくなるように、私にも努力して欲しい、と言ってきます。 離婚しても気持ちが晴れません。いつまで私達を苦しめるのか…早く自由になりたいです。あっこさんコメントより
中学生の子供との面会って、どういうルールがあるのか、ざっとネットで見てみると、以下のような情報がありました。
① 小学校高学年以上は、子の意向は尊重されるし、中学生以上は、その意向を無視することはできない
②親の権利ではなく、子供が親に会う権利。特に中学生以上になると、自分の意思で動き、親の意向は関係ない
③面会交流の間接「強制」は、小学校中学年くらいまで
どれも弁護士のページでした。何度も読んでいるわけではなく、ざっと流し読みしただけなので、他の意見もいろいろあるのかもしれませんが、ただ常識に照らし合わせても、妥当な感じがしました。
子供が小さいうちは、離婚後に一緒に住んでいる親(監護親)の顔色を見て、その親の望むような発言「会いたくない」というケースもあるだろうし、監護親が離れて暮らす親の悪口を吹き込むというケースもあるでしょう。その点から、小さい子供の意見は取り上げられない場合があるようです。
ただ中学生。一緒に暮らしていたって、親の行く場所についていく年頃ではなくなっています。部活や友達と遊ぶ、塾や習い事、いろいろ忙しいです。男の子ならなおさらです。
自分の都合優先
今年7月、夫の父からメールが届きました。
〇〇日、○○(私の家)に行きます。皆で食事したいので。孫たちに無性に会いたいので、理解して
「なんだこれ」と腹が立ちました。理解して?いや、全然理解できないから。会いたいけどこの日は空いてるかって聞かれるのならわかりますよ。でも、これは押し掛けるけど許してってことですよね。前もってメールが来たことが、良かったのか悪かったのか悩みますが。
うちの子も、上は高1、真ん中が中2、下が小4です。私と夫とのことが無くたって、祖父に会いたい年ではないですよ。それでも、春休み、ゴールデンウィークと会わせに連れて行っていました。その上に、「理解して」と会えない自分がかわいそうかのような発言。本当にモラハラする人って、自分の都合しか考えず、相手がどう思うかなんて微塵も気にしないんだなって思いましたね。
結局、小学校高学年から先は、それまでいかに子供と関わってきたかにより決まるのではないでしょうか。あっこさんの元夫も、息子にどう関わってきたかが今の状態なわけです。離婚したからといって、子供がみんな一緒に住んでいない親と会いたくないとなるわけではありません。会うのを喜んでいるお子さんもいるでしょう。私の知人も、娘さんが小さいころ離婚しましたが、娘が中高生になっても父親と会い、1日楽しく過ごしているそうです。
そうやって穏やかに、細いかもしれないけど長く続いているところもいっぱいあるでしょう。あっこさんの元夫のように、中学生の息子がそっけない態度をとったからといって、「死にたい」「辛い」なんていう父親は、尊敬なんてできないですよね。そりゃ益々会いたくなくなるってもんです。
あっこさんは、夫に『努力してほしい』と言われたとありましたが、本当にこれこそモラハラだなぁって思います。子供がなつかないのはお前が悪い、みたいなことですよね。罪悪感植え付けてますよね。努力するのは自分でしょって言いたくなってしまいます。
弁護士さんを立てての離婚ということで、また相談してみたらいいのではないでしょうか?私も、ネットでざっくり見ただけの話で申し訳ないのですが、方向はあっこさんが困るようなものではなさそうです。逆切れ等が怖い部分があるので、慎重に進めなければいけないとは思いますが、中学生なら必ずしも父親の要求に応じ、いつでも会わせなければならないという感じではないのでしょう。